7月11日といえば大都技研の日。
その記念日に合わせて公式グッズショップ「大都技研オフィシャルショップ」がオープンしました!
/
大都技研オフィシャルショップ
7/11(金)12:00 オープン!✨
\こちらのアカウントでは、大都技研グッズの最新情報を発信していきます!
オープンに向けて、7/3(木)から新商品の情報を続々公開予定です。 ぜひチェックしてみてください🐼🛒#大都公式グッズ#7月11日は大都技研の日 pic.twitter.com/0TDTh2ApJR— コパンダ店長【大都技研オフィシャルショップ】 (@Daito_KOPANDA) July 1, 2025
このページの目次[非表示]
ショップサイトへのリンク
まずいちばん大事なことですねショップのリンク先です。
以下のリンクからショップサイトへ行くことが出来ます。
DAITOGIKEN OFFICIAL SHOP【大都技研公式オンラインショップ】
開店時の取り扱いグッズの一部を紹介!
商品リンク画像は利用の許可をいただいて掲載しています。
先バレポキューンボタン
なんと公式ショップオープンして1時間もしないうちに完売してしまった大人気アイテムです。
お手軽にあの音を楽しめるとなれば、欲しくなるのは仕方ないことです。
買えなかった人は安心してください!
増産も予定されていて7月末から8月中旬頃には入荷予定とのこと。
くれぐれも某フリマサイトで高額転売されているグッズには手を出しませぬよう!
押忍!番長20周年Tシャツ レッド

歴代機種のロゴをあしらった番長20周年記念Tシャツ。
赤色だけでなく白色のTシャツもあります。
また同じデザイン(ロゴはカラー)のクリアファイルの取り扱いもあります。
(もう20年も経つんだ…)
大都オールスターズミニキャラアクリルスタンドコレクション(Vol.1)

グッズの定番となっているアクリルスタンド。
大都技研の人気キャラクターのアクリルスタンドコレクション第一弾として10キャラが発売されています。
ひとまずリンクは大人クレアにしていますが、
他のキャラクターは
轟金剛、青山操、伊集院薫、コパンダ、パンダ、吉宗、爺、姫、チビ姫
とあります。
サイズも金額も違いますので商品ページで確認してくださいね!
サントラCDの取り扱いもあります!
やっぱり外せないグッズ「サントラCD」。
もちろん取り扱いあります。なんと初代吉宗のサウンドトラックまである!!
Amazonなどのネットショップで買うことがメインになっていましたけれど今後公式ショップで購入することが増えそう!
新発売情報を知りたいならXアカウントのフォローがおすすめ!
都度ショップで発売情報をチェックするのも楽しいのですが、公式X(旧Twitter)アカウントをフォローすることで情報がいち早く手に入ります。
以下の2つのアカウントは絶対フォローしてくださいな!
まずはショップのアカウント。コパンダ店長による発売情報だけでなく、グッズの品切れや発送についてのお知らせなどなどをポストされています。
コパンダ店長【大都技研オフィシャルショップ】(@Daito_KOPANDA)さん / Twitter
そして大都技研のサントラ楽曲情報とグッズ情報のハニさんのアカウント。
最新情報を知りたいならばぜひともフォローを!
ハニ【Daito Music & Goods 公式】(@Daito_HANI)さん / Twitter
以前もグッズショップがありました
割とご存じの方もおられると思いますが、大都技研公式モバイルサイト「大都吉宗CITY」の中に「大江戸一番屋」という名前のグッズショップがありました。
ガラケー時代のモバイル会員にならないと購入ができなかったのですが、そのショップでしか購入の出来ないグッズもありましたし、なによりサントラCDの先行発売&特典付きなどもあったんですよ。
-
-
オルゴールアレンジCD「大都吉宗CITY MUSIC COLLECTION」をGET♪収録楽曲など紹介するよ!
大都技研携帯サイト「大都吉宗CITY」にて限定発売された、「MUSIC COLLECTION―オ ...
続きを見る
確か大江戸一番屋は2014年に閉店しています。
その後はAmazonのマーケットプレイスにてカレンダーやコパンダぬいぐるみなどの販売されていました。
今回のショップオープン、これを機にAmazonでの販売は終了されるとのこと。
独自で販売がされることでいろいろな企画や販売ができるようになったんではないでしょうか!
今後も楽しみですね!!